静かな時間に寄り添う、東欧の手仕事のかご
- Mayumi KATO
- 10月31日
- 読了時間: 2分
木の香りがほんのり漂うような、やさしい佇まい。
ペリピッコリiのサロンには、東欧の熟練職人によって編まれたかごがいくつか並んでいます。

ひとつひとつ、手で編まれたその形には、
まっすぐでも、完璧でもない「ゆらぎ」があります。
けれどそのゆらぎこそが、暮らしの風景に自然と溶け込み、
どんな場所にも穏やかな温もりを添えてくれます。
職人の手から生まれる“かたち”
これらのかごは、東欧の小さな工房で
世代を超えて受け継がれてきた技で作られています。
素材は主に柳や籐(rattan)。
しなやかで丈夫な枝を丁寧に選び、
一本ずつ水に浸してから編み上げていく工程は、まさに時間との対話。
今では籠職人の高齢化により、生産数は年々減少しています。
街中で見かける大量生産のかごとは異なり、
この手仕事のかごは、素材の選定から編み終わりまで、すべてが人の手による一点もの。
だからこそ、ひとつひとつの仕上がりに“人の息づかい”があり、
丈夫で、永く使うほどに味わいが深まっていきます。
一生大切にしていただけるものとして、
自信を持ってご紹介しています。



11月12月のクリスマスオープンサロンでご覧いただけます。限定数ですので、気になる方はお早目にお問い合わせくださいね。
ぜひ遊びにいらしてください。
お待ちしております🌿




コメント